オーナーの希望
・庭の目隠しのため、コニファーを植樹し緑地帯スペースを設けたい。
・隣地との境界沿いにフェンスを設け、背が高い縁石を設けたい。
・フェンス沿いに菜園スペースを設けて、ツル科の植物を絡ませたい。
・庭の入口にガーデンアーチを設けて、ツル科の植物を絡ませたい。
・駐車場サイドに大型プランターを設けて、植物を植樹したい。
デザイン・設計のコンセプト
今回の施主様はとても植物が好きな施主様でした。
そのため、お庭造りのコンセプトは、植物を生育させることが大前提のお庭作りになりました。
お庭の目隠しの為に設けるコニファーには、グリーンコーンを採用しました。
施主様の要望は、横幅のボリュームがあるヨーロッパゴールドでしたが、ヨーロッパゴールドは、枝が密集する中身が枯れたように茶色くなってしまうことなど
色々メンテナンス上に難点があり、横幅のボルームは多少落ちますがメンテナンスのしやすいグリーンコーンを施主様の要望に沿い湾曲にも設けました。
隣地との境界沿いに設けるフェンスは、メッシュフェンスを採用し、その地盤面には、菜園スペースを設けてツル科の植物を生育させ、生垣を造りやすいも
のにしました。
菜園スペースの縁取りには、施主様自ら枕木を設けてカントリー風なイメージが出来上がっています。
お庭の入口には、ガーデンアーチを設けてこれにもツル科の植物を絡ませる設計になっています。
私自身も、将来このガーデンアーチにツル科の植物が綺麗に絡みつき華麗なガーデンアーチができるのを見れるのがとても楽しみです。
ガーデンアーチ奥のスペースがメインのお庭スペースになっていますが、今回の工事では、砕石を敷き込んで終了です。
この先、施主様がご自身の好きなイメージでお庭を造るためにキャンバスをご用意したような感じです。
駐車場サイドには、大型プランターを3個並べました。
こちらも、施主様のイメージで弊社が設置しました。
このような大型プランターに花などを植え付け、お客様を迎え入れることができれば、とてもすてきなことではないかと思います。
全体を通して、今回は本当にとても素敵な施主様の仕事が出来たと思います。
ここまで、ご自身のお庭にビジョンを持ち、植物に興味があり、ご自身で実行に移す施主様に出会えて、私自身も勉強になりました。