テーマ 『仲良し家族のガーデンリホーム』
~ Before ~
~ After ~
雑草対策を施し家族が安心して集えるオープンガーデン
しだれ桜が仲良し家族を見守るメインガーデン
お花が大好きなお子様のための花壇は仲良し家族の証
自然な風合いを演出し、住宅街でも家族で楽しめる枕木で造った広々家庭菜園スペース
当物件は、雑草対策と仲良し家族が楽しく集うことができるお庭へのリホームがメインテーマの物件でした。
メインガーデンには、ご自宅新築時に植樹した「しだれ桜」が家族の生活と成長をやさしく見守るシンボルツリーとなっており、
仲良し家族が桜の木のもとで楽しく過ごすことをイメージしてお庭の計画をしました。
雑草に関しては、スギナが多く生育していました。
スギナは、根が深くよく繁茂する植物で除草する事が困難な雑草であり、通称「地獄草」とも呼ばれています。
今回の対策としては、多少深めに現状地盤を掘削し切込砕石を敷き詰め転圧し防草シートを敷き詰めた後にグランドカバーを施しました。
当物件のグランドカバーには、化粧火山灰を採用しました。
化粧火山灰を採用した理由としては、ご家族のお子様が小さかったので、
・転んでも痛くないもの
・遊んで投げても窓ガラスが割れないもの
・自然な風合いを崩さないもの
を考慮し、採用をいたしました。
弊社物件では、よく使用するグランドカバーの材料ですが、安価でどのようなお庭にもマッチするとても使いやすい材料だと思っております。
メインガーデンには、ご家族が集うスペースとしてコンクリートの土間を設け、その奥には、お花好きのお子様のための花壇を設けました。
家屋が白色の外壁を使用しており、モダンなイメージだったのでインターロッキング等を使用してグリット的なイメージを演出するより、シンプルに
コンクリート土間を採用した方が全体のイメージに合うのではないかと思い、施主様にご提案をさせて頂きました。
花壇も家族が集うスペースの延長上に設け、お子様が植えたお花を家族全員で楽しめる場所になったかと思います。
お花好きのお子様が、色々な事を考え・想いその場所にお花を植え、成長させ感性豊かなお子様に育っていくことを切に願っております。
家庭菜園スペースは、お庭全体のイメージを崩さずにアクセントをつけるため、枕木で縁取りを行い設置しました。
奥様が、家庭菜園好きなこともあり広めに設けたのでご家族の事を想いたくさん生育させて頂きたいと思っています。
当物件の施主様は、打合せを重ねるたびに本当に仲のいいご家族だなと実感しておりました。
心優しいご両親とお子様が、このお庭で幸せで穏やかな日々を過ごして頂ければ、お庭を造った私も幸せだなと思っております。